STAFF BLOG現場スタッフのガテン系ブログ

04 Sep

秋の和菓子づくり

ナオミンで~スhappy01

月1回の和菓子作りなのだ!あと1回で和菓子作りの会も終わりです・・・

ちょびっと寂しい気がしますconfident

今回は『ねりきり』と言って、簡単に言いますと、あんこをあんこで包むって感じです

太りそ~でしょcoldsweats01 子供の頃は大好きで、一回に2~3個は楽勝でペロリでした。

写真の右側がねりきりで菊の花と紅葉の2種類、左の椀物がきびもちぜんざいです。

中に入れる餡は、小豆のさらし餡を丸めて、白餡は水で溶いた白玉粉と一緒に鍋に入れ、

強火で水分がなくなるまで練り上げます。これが結構大変なのだsweat01

強火だから焦がさないように、ひきりなしにきべらで餡を鍋の側面に付けながらかき混ぜるので

力が要りますcoldsweats02餡の色が白っぽくなってきたらOKsign01

P1010174.JPG

この白餡に食紅を練りこみ、ピンクの菊を作っていきます。食紅はちょっと付けるだけで

色濃く付きますので、十人十色それぞれの色がでます。それに丸めておいたさらし餡を包みこんで、菊の花びらはナイフで線をいれていきます。結構楽しいnote菊の葉は、薄く切ったお抹茶の羊羹を型抜きし、そっと添えました。紅葉は紅と黄の染め粉で紅葉の雰囲気を出し、ナイフで葉っぱの線を入れさらし餡をまいて出来上がりscissors

 

ナオミンが感動したのは、きびもちぜんざいlovely

きびを洗い、電子レンジで10分くらいチンsign01して、おもちを入れ更にチンsign01してきびもち完成sign01

さらし餡に水とお塩を少々入れて温めて、きびもちぜんざいの出来上がりsign03

手早く出来て、しかも美味しいgood健康にもぐ~good

もう少し涼しくなったらアズケンのみんなに作ってあ~げよう~smile

 

Archive